11月の熊本は、絶対雪なんて降らない。
でも、会津若松は降っている可能性があるということで。
絶対必要だろうと思い、ダウンコートを持っていっておりました。
11月とはいえ、やはり熊本とは違いますね。
寒い。
しっかりダウンコートを着て、観光へ。
結論から言うと、ダウンコート着てて正解だったんですが・・・
え、道行く人みんな、薄着・・・。
寒いの私だけなん?
みなさん、寒さに強いですね・・・さすがです。
なにはともあれ、観光スタートです。
新潟~会津若松の移動までのお話はこちら ⇒ 【福島】会津若松への旅(新潟~会津若松編)
まず向かったのは・・・
鶴ヶ城 です。
おお!
広くて立派な堀に囲まれたお城なんですね。
この鶴ヶ城は、戊辰戦争で、新政府軍からの一か月に及ぶ猛攻に耐えた、難攻不落の名城です。
私は熊本城を見て育ってるので、全体的に白いお城は新鮮です。
よし、登ってみよう!!
場内では、いろいろな展示物がありました。
色々と歴史を感じながら歩きます。
熊本城の事も書いてある!
えっ
阿蘇まで来て戦ったの!?
色々と衝撃の内容が。
そして、一番上まで登って景色を眺めると・・・・
なんか、熊本とは違う山の風景に、「寒い地域まで来たんだなぁ」という実感が。
遠くに見える山には雪が・・・というか、あれ、凍ってない!?
お城から降りて、ぐるっとまわってみると、鶴ヶ城のまた違った一面が。
赤瓦なんだ!!
白くて赤い瓦・・・熊本城は黒いお城なので、真逆な感じがする。
素敵なお城だなぁ。
お城を見た後は、ゆっくりと周辺を散策。
11月後半ともなると、もう紅葉も散り始めてます。
道路に落ちた紅葉が、なんだかかわいい❤
なんか、すっごい真っ赤な木が。
熊本の紅葉でこんな色のは見たことないなぁ・・・。
グラデーションが綺麗な紅葉などを楽しんで、しっかりと満喫。
かなり敷地も広くて、茶室とかもあって、見どころが満載!
すぐ近くにある博物館まで寄って、伊達政宗の鎧を見たり。
お城を見たら、博物館にも立ち寄るのはかなりおススメです。
なかなか見れないものが展示してあったりしますので。
そして、お昼は・・・せっかくなので、馬刺し食べたい!!
福島も、馬刺しが有名なんだそうで。
熊本とどう違うか、食べ比べてみたいじゃないかっ
というわけで、鶴我 (会津本店) さんへ。
ドキドキしながら、店内へ。
こちらのお店は、現地の方に教えて頂きました。
会津若松の郷土の料理とか全く知らずに来てしまったため、タクシーの運転手さんとか、ホテルの人に聞いて、出たのが馬刺しで、こちらのお店を教えていただきました。
頂いたこちらのランチなんですが、びっくりしたのが、馬刺しを食べる醤油。
赤いお味噌(?)がついてます。
これ、唐辛子の辛い薬味みたいなもので、しょうゆと一緒にこちらをつけて食べます。
おいしい!!
すごく辛いわけではないんですが、ピリリとした辛みに甘さも感じます。
馬刺しのうまみが引き立つ。
え、これ買って帰りたい。
唐辛子のこれつけて食べる方が好き!
お食事を堪能したら、七日町通りの、レトロな街並みを見ながら歩いたり。
是非立ち寄って頂きたいのは、駅舎です。
七日町駅の内部にある、七日町駅カフェ。
扉のガラスが、昔ながらのバリバリしてるレトロなガラスなの。
建物もすごくレトロで可愛い。
お土産も買えちゃうので、楽しめます。
(写真がうまく撮れてなかったです・・・すいません)
街を散策して、色々なものを見ながらホテルへと帰ります。
そういえば!
お城の近くを歩いている時見かけたこちら。
こういう、ちょっとレトロな作りの建造物とか好き。
ときめくわぁ・・・って・・・ここは・・・
市役所だったんですね。
え、なんだか素敵な市役所だわぁ。
会津若松は、回り切れないくらい素敵なところが多くて、この旅では基本徒歩かバスでの移動でしたので、回れる範囲が限られてしまいました。
次に行くときは、白虎隊ゆかりの地、大内宿、武家屋敷 に行きたいと思います。
レンタカー必須ですな。
そして、翌日の早朝に熊本へと帰るためにホテルチェックアウト。
外に出ると、雪が降ってました。
遠くが全く見えない。。。
会津若松駅の背後には、雪山が見えていたはずなのに。
真っ白。
後ろ髪惹かれる思いで、この地を後にしました。
電車に乗ると、人が一人もいませんでした。
もちろん、帰りも来たルートと同じ。
新潟から伊丹経由で熊本へと帰りました。
また絶対に会津若松へ行きたい。
会津若松、とても素敵なところでした。
新潟~会津若松の移動の記録はこちら ⇒ 【福島】会津若松への旅(新潟~会津若松編)