建造物・その他

熊本・八代・玉名

世界遺産の万田坑

明治時代、石炭により日本の近代化と産業を支えた炭鉱が、福岡と熊本にまたがるようにあります。そう、世界遺産になった炭鉱です。日本の産業革命を牽引した炭鉱です★今日は、その中でも熊本にあります炭鉱・・・万田坑 をご紹介します。この万田坑は、「明...
番外編

熊本から日帰り旅・万博記念公園

今まで、大阪って遠いイメージだったんです。でも、日帰りできちゃうんです。距離は確かに遠いんですが、移動時間はそんなにかからないんですよね。空が飛べるって素晴らしい。というわけで、秋の季節の大阪。万博記念公園へ。今の時期は、「紅葉まつり」があ...
番外編

【福島】会津若松への旅(観光編)

11月の熊本は、絶対雪なんて降らない。でも、会津若松は降っている可能性があるということで。絶対必要だろうと思い、ダウンコートを持っていっておりました。11月とはいえ、やはり熊本とは違いますね。寒い。しっかりダウンコートを着て、観光へ。結論か...
番外編

【福島】会津若松への旅(新潟~会津若松編)

本日は、熊本県を飛び出して、かなり遠くへの旅★熊本どらいぶーんだけど、番外編。ドライブじゃなくてがっつりの旅です。熊本から、会津若松への旅です。福島県の会津若松へは、もちろん飛行機での移動になります。色々なルートがありますが、私は、熊本空港...
天草・芦北・水俣

天草・西海岸と教会

天草の西海岸といえば、夕日のスポット。美しい海と、美しい夕日を堪能できるおススメの場所です。天草といえば、教会も有名ですね。というわけで、今回は、天草の教会を見て夕日を堪能するコース。まず向かいますのは・・・大江天主堂 から行ってみましょう...
熊本・八代・玉名

熊本県庁のイチョウ

熊本の県庁は、イチョウ並木がとても綺麗ですよね。11月に入って、ライトアップも始まりましたが、まだ少し緑っぽい。でも、そんなイチョウも綺麗なんですよね。ところどころが、緑色と黄色で、淡く輝いて見えます。というわけで、本日は・・・・熊本県庁 ...
熊本・八代・玉名

素敵なお庭の松濱軒

先日は、八代城跡をご紹介しました☆八代城跡の記事はこちら ⇒ 八代城跡八代城跡を堪能したあとは、そこから徒歩でも行けるところに、実は素敵なお庭と茶室がありまして、本日はそちらをご紹介!その名も、松濱軒。熊本市内からですと、高速道路を使うと1...
熊本県の周辺

霧島アートの森

芸術の秋!というわけで、アートに詳しくなくても楽しめちゃうところをご紹介☆霧島アートの森!どんな場所かというと、一言でいうと自然の中に点在するアート探しながら(見ながら)、森を散策する感じです。熊本市内からですと、高速道路を利用して、2時間...