阿蘇地方 紅葉の湧水地・池山水源 熊本の湧水地といえば、かなり色々な場所があります。そんな中でも、紅葉のシーズンに紅葉を楽しみつつおいしいお水も汲める・・・そんな場所をご紹介します。阿蘇の産山にある、池山水源 です。熊本市から、車で1時間30分~2時間くらい。産山村の、自然... 2023.11.06 阿蘇地方
熊本・八代・玉名 熊本県庁のイチョウ 熊本の県庁は、イチョウ並木がとても綺麗ですよね。11月に入って、ライトアップも始まりましたが、まだ少し緑っぽい。でも、そんなイチョウも綺麗なんですよね。ところどころが、緑色と黄色で、淡く輝いて見えます。というわけで、本日は・・・・熊本県庁 ... 2023.11.03 熊本・八代・玉名
人吉・球磨 五家荘平家の里と吊り橋 熊本は、早いところでもう紅葉が始まったそうです。というわけで、紅葉が楽しめるスポットの一つ!八代の秘境・・・五家荘をご紹介します。五家荘は、山に囲まれた奥にある秘境でして、標高が高いところもありますので、紅葉は早い時期は10月下旬から、遅い... 2023.11.01 人吉・球磨熊本・八代・玉名
熊本・八代・玉名 湧水の中無田熊野座神社 熊本といえば、水の都。熊本の市街地にある水前寺や江津湖周辺では、約40万トンもの湧水があります。江津湖側の健軍水源地では熊本市民の4分の1の水をまかなっているほど。市街地でも、水が湧き出てるってやっぱすごい!江津湖の周辺の神社で、お水が湧き... 2023.10.29 熊本・八代・玉名
天草・芦北・水俣 倉岳神社とハンバーガー 熊本にも様々な神社がありますねぇ。山や湖、海・・・そして街中など、様々なところに神社ってありますけれども。今回は、海に面した山頂の、絶景が広がる神社のご紹介です。まるで天空の神社、倉岳神社です。熊本から車で、2時間15分~2時間30分の距離... 2023.10.28 天草・芦北・水俣
熊本・八代・玉名 涼を求めて・菊池渓谷 朝夕が冷え込む季節になりましたねぇ。でも、日中は暑い・・・そんな熊本です。紅葉は11月からでしょうかね。まだまだ暑い、でも海はもうシーズンが終わってしまったし・・・という時は。渓谷に足を運んでみてはいかがでしょう。というわけで、菊池渓谷をご... 2023.10.26 熊本・八代・玉名
熊本・八代・玉名 素敵なお庭の松濱軒 先日は、八代城跡をご紹介しました☆八代城跡の記事はこちら ⇒ 八代城跡八代城跡を堪能したあとは、そこから徒歩でも行けるところに、実は素敵なお庭と茶室がありまして、本日はそちらをご紹介!その名も、松濱軒。熊本市内からですと、高速道路を使うと1... 2023.10.25 熊本・八代・玉名
熊本・八代・玉名 八代城跡 八代にもお城がありました。今は建物は無くなっておりますが、立派な御堀、石垣などがあります。というわけで、今回は八代市内にあります、 八代城跡を探索!八代城へは、熊本市内からだと高速道路を使うと1時間くらい。高速道路を使わずに行くと、1時間3... 2023.10.24 熊本・八代・玉名
熊本県の周辺 霧島アートの森 芸術の秋!というわけで、アートに詳しくなくても楽しめちゃうところをご紹介☆霧島アートの森!どんな場所かというと、一言でいうと自然の中に点在するアート探しながら(見ながら)、森を散策する感じです。熊本市内からですと、高速道路を利用して、2時間... 2023.10.22 熊本県の周辺鹿児島
人吉・球磨 宮園の大イチョウ と 宮園阿蘇神社 10月も後半になると、だんだんと秋の気配がしてきてますねぇ。ということは、これから紅葉のシーズンを迎えるわけですが・・・少し早めではありますが、大きくて美しいイチョウが楽しめるスポットをご紹介☆五木の方にあります、宮園の大イチョウ です。熊... 2023.10.21 人吉・球磨
阿蘇地方 上色見熊野座神社 ~ 穿戸岩 こちらの神社は、知っている方も多いかな?パワースポットとして名前を聞くことも多い、そんな神社。上色見熊野座神社 は、参道に100基近くの灯篭が並ぶ風景が、なかなか風情があります。ただ、100基近くの灯篭が並ぶくらい参道が長く、階段が続きます... 2023.10.19 阿蘇地方
天草・芦北・水俣 海に浮かぶ小学校 ゆっくりと過去のデータをまとめながら、ゆっくりブログを書いております、かちゅんです。いやー、なかなか沢山あって、写真をまとめるのも時間がかかる💦とりあえず全地域にデータがある状態を目指したいな・・・。というわけで、今回は葦北の津奈木町のほう... 2023.10.18 天草・芦北・水俣
熊本・八代・玉名 永尾剱神社 熊本の不知火の海に佇む鳥居。季節や天候、そして海の様子で毎回違った姿をみせてくれる鳥居。今回は、そんな鳥居があります、永尾剱神社をご紹介。熊本市内から車で約1時間くらい。不知火の海に面した神社です。言い伝えでは、海童神(わだつみのかみ)を乗... 2023.10.15 熊本・八代・玉名