大分 原尻の滝と、緒方三社の二宮八幡社 花見の季節も終わり、夏のにおいのする5月末。暑い日も増えて、水場が恋しくなってきます。でも、水遊びにはまだ早いしなぁ・・・・。見て涼しい滝って、今の季節にはちょうどいいかも★というわけで、今回ご紹介いたしますのは・・・原尻の滝 です。ご存知... 2024.05.25 大分熊本県の周辺
大分 沈堕の滝 こんにちは!かちゅんです。そろそろ梅雨の時期になりそうな5月ですが、夏のような暑さですねぇ・・・。でも、朝は寒かったりするので、体調管理が大変です。さて、そんな5月ですが、これから夏の時期に美しい写真が撮れる場所をご紹介いたします。というわ... 2024.05.20 大分熊本県の周辺
熊本・八代・玉名 蝶が舞う矢護宮 本日は、ちょっと穴場的な神社をご紹介いたします。知っている人は少ないかな?これから、ホタルの季節がやってくるので、それにちなんで・・・矢護宮(矢護神社)です。ホタルの季節がやってくる、と書いておりますが、タイトル見ると「蝶が舞う」って書いて... 2024.05.05 熊本・八代・玉名
熊本・八代・玉名 山田日吉神社の藤 桜が散った後に見頃を迎える花といえば・・・藤の花!藤の花が満開を迎えております。藤棚の藤、とっても綺麗ですよね。というわけで、今日はとても美しい藤が楽しめるところをご紹介いたします。山田の藤 って、聞いた事ありませんか?玉名の山田日吉神社に... 2024.04.23 熊本・八代・玉名
熊本・八代・玉名 万日山緑地公園 熊本ではもう桜も見納めの、4月中旬が近づいてきております。まだ阿蘇では枝垂れ桜が楽しめますので、サクラミチや阿蘇休暇村周辺へ、お花見に出かけてもいいですね。晴れの土日、暖かいのでレジャー日和。そこで、今回は、熊本の中心地近くで、桜が散ってい... 2024.04.13 熊本・八代・玉名
阿蘇地方 高森のサクラミチ 4月の中旬に近付き、気温が高い日が増えてきました熊本。街中で見かけるソメイヨシノは、潔く散っております。まるで雪の様に一斉に舞う桜吹雪は、胸を打つ美しさです。そんな熊本ですが・・・現在、満開の桜があるとの情報が!というわけで、行ってまいりま... 2024.04.11 阿蘇地方
熊本・八代・玉名 花岡山の桜 いくつかある熊本の桜のスポット。有名な場所がいくつかございますが、本年度は・・・・花岡山 をご紹介いたします。花岡山といえば、仏舎利塔がある山ですね★そして、心霊スポットのうわさ話もちらほら・・・熊本の中心地にある山の一つですので、夜景を見... 2024.04.07 熊本・八代・玉名
熊本県の周辺 舞鶴公園(福岡城跡) 四月の初めには、もう一斉に桜が満開になっている九州。今回は、数ある桜の名所のなかから、福岡の舞鶴公園にスポットを当てたいとおもいます★というのも・・・・福岡城さくらまつりが4月9日まで延長となっておりまして。というわけで、ご紹介いたします!... 2024.04.06 熊本県の周辺福岡
阿蘇地方 塩井社水源 こんにちはっかちゅんです★阿蘇には沢山の水源がございますが、数がかなり多いですよね。その数、実に・・・1,500ヶ所以上!!びっくりです。今までも、色々と水源はご紹介しておりますが・・・まだまだです💦そんなに沢山水源があるなら、行かねばなる... 2024.03.17 阿蘇地方
熊本・八代・玉名 熊本市動植物園 段々と寒さもやわらいできております3月。ちょっとお出かけしたくなる場所があります。というわけで、今回は・・・熊本市動植物園をご紹介いたしますっ★というのもね、寒い季節に元気な動物とかもおりまして、さらには・・・レッサーパンダが仲間入りしてい... 2024.03.09 熊本・八代・玉名
阿蘇地方 明神池名水公園 阿蘇にはまだまだ湧水地が沢山!というわけで、本日も湧水地をご紹介。現在、2月とまだまだ寒さが残りますが、この時期の水はわりと青く澄み渡っていて美しい気がします。というわけで・・・本日は、明神池名水公園へGo!明神池名水公園へは、熊本市内から... 2024.02.24 阿蘇地方
阿蘇地方 秘境の地・竹崎水源 熊本には、沢山の湧水地がございますが、中にはそんなに有名じゃないけど凄い水源もあるんです。今回は、そんな水源の一つをご紹介いたします。その名も・・・竹崎水源です。この竹崎水源は、南阿蘇村にあります。南阿蘇村湧水群の1つであり、「熊本名水百選... 2024.02.17 阿蘇地方
宮崎 鵜戸神宮への旅 こんにちはっかちゅんですっ今回は、熊本から宮崎の鵜戸神宮への旅をご案内いたします。鵜戸神宮は、私が好きな神社の一つなんです♪というわけで、しゅっぱーつっまず、目的地はコチラっ鵜戸神宮宮崎県の日南になります。日向灘に面した崖の上にあります。熊... 2024.01.28 宮崎